19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊那市議会 2018-12-07 12月07日-04号

教育長笠原千俊君) 文部科学省によりますその少子化、また人口減少にこう対応するための授業でございますけれど、小規模校を中心として中学校2校、これは長谷中と東部中、それから小学校4校、これは長谷小高遠北小、新山小手良小実証校といたしまして、例えばテレビ会議ができるようにする、あるいはその授業を支援する、そうしたツールを活用いたしまして、遠隔合同授業またそれぞれの学校内において積極的なそのICT

伊那市議会 2017-03-10 03月10日-04号

高遠北小では52名が44名に、長谷小学校に至っては、72名が55名にと、17名も減少してしまいます。 これらの事実は、地域保護者の皆さんは知る余地もありません。園児が減少し、このままでは休園になる廃園になると、なってから気づくのではないでしょうか。もっと早く気づいている市当局が、早目に何らかの手を打つことができないでしょうか。 

伊那市議会 2016-12-07 12月07日-02号

◆12番(飯島進君) 今回の高遠小学校指定緊急避難場所になったわけですけれど、そのときに高遠中学校先生高遠北小先生たちが駆けつけたのは、高遠小学校から依頼したわけじゃなくて、自発的に来ていただいたという、こういうふうに聞きましたけれども、実際に私行ってみて、一朝有事というか災害が起きたときには、人手がいるなというのをつくづく感じました。

伊那市議会 2016-09-15 09月15日-03号

高遠北小長谷小は、一緒にジオ学習に行こうと、こういうところに発展したり、長谷中学校東部中学校は、畑の作業をともにする、また福祉体験をともにして学び合う、この同じ空間での学びに発展してきております。 課題でございますけれども、今後、学習効果等の検証も含めまして、遠隔授業をどう構築していくかということ、また教師間で、そのノウハウをどう蓄積して一般化していくかということ。

伊那市議会 2016-09-14 09月14日-02号

高遠北小は、平成26年から休止状態ですが、伊那西小平成24年から、新山小平成26年から復活しております。 そこで教育委員会質問です。人口減少児童数減少の中、ことし4月入所時から5カ月たった8月30日現在では、さらに23人ふえ605人となっております。待機児童はいるのか、また増加する要因は夫婦共働きだけではないように思われますが、今後どのような傾向なのかお聞きしたいと思います。

伊那市議会 2016-03-09 03月09日-02号

富県小新山小手良小西春近南小西春近北小長谷小高遠北小、高遠小の8校は学級担任先生理科を指導しています。これは、各学校学級数にかかわって教員配当人数公立義務教育小学校学級編成及び教職員定数の標準に関する法律に定められているからです。理科専科教員のいない8校は、普通学級数が10学級以下の小規模校学校です。

伊那市議会 2015-06-15 06月15日-03号

今回の質問で、市内小中学校PTA会費の額を教育委員会へお聞きしましたところ、2,000円集めておるPTAが多く占めておりましたが、やはり小規模校である高遠北小、長谷小長谷中は、他学校の約倍の金額でありました。小規模校では基礎的な負担も大変であり、活動費を捻出するには父兄に負担の増をお願いする状況であります。等しく児童教育の場が与えられるよう、小規模校へのPTA活動費を助成したらと考えます。 

伊那市議会 2015-03-13 03月13日-04号

そして、当市には全小学校に月曜日から金曜日までの授業日に行われている学童クラブが設置されていますが、今年度は高遠北小が休止しているようです。また、長期休業特別学童クラブ長谷、富県、新山を除く11カ所で行われています。また、土曜日学童クラブ平成26年度までは伊那小平成27年度からは伊那東小1カ所となるようです。そこで、当市学童クラブの現状を伺いながら、今後の対応についてお尋ねいたします。 

伊那市議会 2015-03-12 03月12日-03号

この2つの小学校だけでなく、高遠北小、長谷小等児童数が二桁台と現在なっており、増加傾向というのは見えていないと思います。そして手良小、そして富県小についても、現在児童減少が著しくなっており、5年後の平成32年度には、富県小で今より約40人、手良小も約30人減少する予測となっています。このままのペースで推移すれば、20年後には現在の西小新山小と同等の児童数となる可能性もあります。

伊那市議会 2014-09-11 09月11日-03号

羽広の公民館上戸集落センター中条公民館、与地公民館横山公民館、内の萱公民館大坊集会所、小出三区公民館上新山公民館、それから高遠地区では片倉の集会施設、松倉の生活改善センター、荒町の活動拠点北原生活改善センター台殿生活改善センター、栗田の多目的集会施設、黒沢多目的集会施設、四日市場公民館中条目的施設高遠北小の校庭、塩供集会施設、中村の多目的集会施設、野笹の多目的集会施設、板山多目的集会施設

伊那市議会 2009-12-10 12月10日-03号

それから、ほかの小規模校という問題につきましては、新山小学校以外では高遠北小今年度の児童数は67名であります。長谷小児童数69名、伊那西小が71名でありますが、今後の推移は、ややこれらの学校では児童数がふえる傾向にあります。したがいまして、当面、新山小学校の場合は複式学級のために小規模特認校制度を採用しましたが、他の学校は採用する必要はないと思っております。 

伊那市議会 2009-09-09 09月09日-02号

教育長北原明君) この次からの伊那市内小中学校児童生徒の参加というお尋ねでありますけれども、この間、行われた第1回の場合は、御承知のように、高遠小、それから高遠北小それから高遠中学校と3校が家庭で要らなくなった本を回収して、それを販売して本の再利用に回すと、そういうことでかかわったわけであります。 

伊那市議会 2007-09-11 09月11日-03号

その一例として、高遠北小福祉学級の阻止を目的に、UIターン者優先住宅を建設し、一定の効果を上げてきておりますけれども、残念ながら今年度建設したうち1戸は未入戸となっておりますが、これについても募集方法や、あるいはPRについての再検討も必要ではないかというように思っております。「行ってみたいまち高遠、住んでみたいまち高遠」をキャッチフレーズに、住宅政策商工観光にも力を入れてきました。

伊那市議会 2006-09-12 09月12日-03号

ことし、上伊那圏内では辰野町の川島小全校生徒29名で最も少なく、新山小はその次で、伊那市では最少の全校生徒55名で、その後を高遠北小の61名と続きます。新山小55名のうち、5年、6年は9名と6名で、本来は複式学級の対象ですが、県教委より特別加配を受け、各1学級で編制しています。ただ、ことしの1年生はわずかに4名、4名であります。

  • 1